「最近とろろはんばーぐ全然更新されてないよ!」
と居酒屋で言われてはじめて自分が1ヶ月ブログを書いていないことに気づきました
どうも、だいじんです
アイキャッチはクラフトワークスでみんなで乾杯
目次
- 1 ブログ書きたくて書きたくて
- 2 串猿 Z – 千駄木 –
- 3 ゴルフけっこうやった
- 4 海鮮酒場・食事処 おおつか
- 5 今年のUber Eats
- 6 夏のうかれポンチ
- 7 らーめん 羽鳥
- 8 謎の広告
- 9 朝5時のUber Eats
- 10 買ってよかったシリーズ
- 11 やっと部屋にエアコンが設置されました
- 12 夏の終わり夏の終わり
- 13 おまえは今まで食ったチャーシューの枚数をおぼえているのか?
- 14 サイズオーバーだッ!
- 15 焼鳥 どん – 駒込 –
- 16 馬さし 三富 – 入谷 –
- 17 萬屋 磯次郎 – 鶯谷 –
- 18 やきとん酒場 マルコ
- 19 焼貝うぐいす – 鶯谷 –
- 20 World End – 上野 –
- 21 喜多八 西日暮里店
- 22 玉善 – 湯島 –
- 23 やきとん ま〜ちゃん – 仲御徒町 –
- 24 築地 すし兆 – 築地 –
- 25 ホルモン鶴松 – 新橋 –
- 26 川行ってきました
- 27 朝〆やきとんの淳
- 28 GROW BREW HOUSE
- 29 もろもろのアルコール
- 30 そしてなんといっても今年の夏はアプリをリリースしました!
ブログ書きたくて書きたくて
手が震えてました
うそです毎日二日酔いで手が震えてました
写真を見返していたら夏の写真がいっぱいあったので
今年の夏なにやってたか書こうと思います
夏の思い出は1つ1つ記事にしようと思ってたのに
二日酔いで書ききれずにお蔵入りになっていました
ということで今年の夏に行ったお店や書きたかったなにかの片鱗をまとめました
串猿 Z – 千駄木 –
千駄木の毛沢東の絵が書いてある中華やの通りにある居酒屋さん
店内喫煙可で2階建
海鮮もアルヨ
気付くとサイドメニューばかり頼んでしまう
\
豆腐サラダ
もつ煮
エビとアスパラだけ分かる
店内が広くて料理もコスパよくてうまかった
たぶん6月の出来事
出だしからぜんぜん夏じゃなかった
ゴルフけっこうやった
先輩からゴルフセットもらったので
打ちっぱなしとショートコース含めて7回ぐらいやったんですが
全くうまくなる気配がなくて今年の夏で引退しました
海鮮酒場・食事処 おおつか
入谷にあるのにおおつか
たぶんマスターが大塚さん
海のヤツならなんでもアリ
海のヤツならなんでもアリ x 2
この白子が地獄みたいに美味かった気がします
マスターが釣ったやつくれました
海のヤツならなんでもアリ x 3
確か中身は貝でした
なんかの卵付きの昆布
もちろん寿司もアルヨ
鮮度がやばいかき揚げ
その日マスターが釣ってきた魚とかを食べさせてくれる粋な居酒屋さん
値段も安くて常連さんでいつも賑わってます
吉原に行く途中にぜひお立ち寄りください
今年のUber Eats
今年はウーバーイーツ頼みまくってました
すぐ届くのでお手軽感がやばい
ゴーゴーカレー
カレーは飲み物
すきやのカレー
なんかカレーばっか食べてました
蒙古タンメン中本
誰かが言い間違えた
「蒙古タンメン中卒」は何回聞いても笑ってしまいます
夏のうかれポンチ
はしゃぐH川と嫌がるT先輩
もうこれにしか見えない
らーめん 羽鳥
美味しいしょうがラーメンのお店
二日酔いにジンジャーが効くンジャー
謎の広告
これ作ってる人笑わないんでしょうか
朝5時のUber Eats
もちろん配送されませんでした
今年の夏はUberのせいで10kgぐらい太った気がします
買ってよかったシリーズ
300円のアボカド
普通のアボカドでした
変なニューバランス
クロックスっぽくないクロックス
サイズがあってなくて足から血がでまくったので
誰かあげます
ヒゲトリマー
これでヒゲデザインしてダンディズム語ろうと思ったら
刃がおもくそ肌に当たって思春期のニキビばりに赤いボツボツになったので
無精髭に戻しました
1,3,5mmのアタッチメントでたまに使ってます
echo Show 5
プライムデー(5,000円)に先駆けて
6,000円で2個購入しました
僕はプライムデーに買う人のためにレビューをしたかっただけです
それにしてもechoshowでまじで生活が変わりました
今ではエアコンもドラマもラジオも天気も予定もTodoも全部アレクサ任せです
こんな感じで提携アクションが作れて便利
やっと部屋にエアコンが設置されました
マンションの管理会社にお願いして+25,000円で
配管通してエアコンつけました
エアコン自体がやすかったので総額
75,000円で済みました
めでたしめでたし
夏の終わり夏の終わり
おまえは今まで食ったチャーシューの枚数をおぼえているのか?
サイズオーバーだッ!
もうおそい!脱出不可能よッ!
ダイエットなんて
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄ァー!!
ダイエットしてるって言ってるのに
アプリリリース祝にビールをくれたH先輩
もちろんしっかりお礼を送っておきました
年長者に対する礼儀だけは忘れません
で、1ヶ月後ぐらいに送られてきたのがこれ
ラーメンじゃねえか!
でも美味しかったです
美味しかったので24h以内に4食全部たべました
焼鳥 どん – 駒込 –
記事にもしたんですが激ウマ&激安焼鳥屋さん
鶏の煮込みがまじで絶品
料理も全部うまいですが
お酒が死ぬほど安いのでリアルセンベロできます
夏だけで4回ぐらい行ったきがします
馬さし 三富 – 入谷 –
めっちゃ有名らしい馬さしのお店
馬肉コロッケ
馬ホルモン
これめっちゃ美味しかったです
馬しゃぶ
雰囲気が超絶良くて山岡さんが通ってそうな感じでした
萬屋 磯次郎 – 鶯谷 –
オーガニックワイン専門店
ちゃんとしたオーガニックワインはまじで二日酔いにならないのでオススメ!
締めで飲んだコーヒー美味かった思い出
泥酔してて全てを撮り忘れました
やきとん酒場 マルコ
コスパやばめのやきとん居酒屋
店にある刺全部もってこい!でも1000円ぐらい
1本90円はやばい
どれも安くて美味しかった
焼貝うぐいす – 鶯谷 –
World End – 上野 –
今年はクラフトビールいっぱい飲みました
写真はワールド・エンドで鬼伝説祭りやってたとき
喜多八 西日暮里店
西日暮里駅ガード下のやきとん屋さん
昔ながらの感じで渋いです
ボトルキープできるのでお父様方で賑わってます
玉善 – 湯島 –
こちらも昔ながらの雰囲気たっぷりのThe 居酒屋
のんべえでこの雰囲気が嫌いな人はいないでしょう!
他にもこれぞ居酒屋!みたいなのたくさん食べたんですが
居酒屋特有の暗さでうまく撮れませんでした
写真はありませんがどれも美味しかったです
やきとん ま〜ちゃん – 仲御徒町 –
上野周辺の秋元屋系といえば
ま〜ちゃん か たくちゃん!
この日はマスターが釣った魚のタタキが振る舞われました
マスターのマイルドな接客がいい感じです
いつ行っても並んでるのが気合いれて行きましょう!
築地 すし兆 – 築地 –
下町ドランカーズという自己中の3人集で朝から築地へ飲みに行ってきました
時系列でいくとここが夏最後
安いしうまいし最高でした
たらふく食べてたらふく飲んで3人で7,000円
お会計のときに思わず
1人7,000円ですよね?
とおっさんギャグを言ってしまうぐらいコスパ最強でした
築地の通りの観光客向けの変な店に入ってしまうより
ぜったいここに行ったほうが良いです
まじでオススメ
このあと新橋行ってH川君の家に行ってフィニッシュ
帰り道はヘロヘロを通り越してゾンビみたいな状態で帰りました
ホルモン鶴松 – 新橋 –
築地から新橋まで腹ごなしに歩いてホルモン食べに行きました
ここも安くて美味かった
新橋は魔境です
サラリーマン時代に知ってたら毎日行ってたと思う
豚顔が写り込んでしまいました
写真から酔いがビシビシ伝わってきます
たしかオススメのロース
死ぬほど美味かった思い出
おそらく小袋
三人でこのお値段!
トイレに行きたくなったら向かいのパチ屋へGO
その後は僕らの脳みそのようにバグった魂斗羅をプレイしました
次の日の肉体の稼働率は5%ぐらいだったと思います
川行ってきました
うちの子と海ほたる通って川に行ってきました
いやあ運転疲れました
この後泥酔して荷物抱えて地獄の坂道を登ることを知らない無垢な笑顔
朝〆やきとんの淳
さっと入りやすいお店ってありますよね
数量限定のハラミステーキや上タンはもちろんうまいんですが
お通しの3種の前菜みたいなやつがおかわりするほどうまいです
GROW BREW HOUSE
セッションIPA
たぶんこれが美味しかった
これがオフィシャルなキメ顔らしいです
ここで醸造されたの初めて飲んだんですが
全部美味しくてびっくりしました
あと醸造長のよっくんが太り過ぎてて心配になりました
もろもろのアルコール
宅飲みビール
8000円の松坂牛
マジでうまかったです
100頭分ぐらいの牛の味がしました
その日飲んだクラフトビール
差し入れで買ってきたのに会費に入れてもらえなくて
怒りながら帰ったんですが
翌々日によくよく考えてみたら
ほぼ僕ひとりで飲んでました
ごめんなさい
こんな感じでビルドアップな夏を経て
体重は88kgになりました
正月から+10kgです
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。